こんにちは。
ウェブサイトのデザインを作るとき、ルール化って出来てますか?
●<h1>〜<h5>、各見出しのデザインや余白、マージン。
●文章のフォントサイズごとの行間。
●<table>の各セルのフォントサイズや余白、幅。
●大きな段落の余白。
●コンテンツ下の余白。
●etc
意外と各所ノリでデザインしちゃってるウェブデザイナーの方も多いような気がします。
× 同じ<h1>〜<h5>タグなのに複数のデザインが適用されている
× 同じフォントサイズの文字なのに場所によって行間が違う
× ページごとに<table>のデザインが異なる
× ページごとに段落の余白が違う
× etc
制作したデザイナー本人がその後コーディングするなら、結果整合性が取れるケースもありますが、全く別のコーダーが組む場合、
ルールが存在しないデザインはコーディングの現場でも作業を複雑にし、その後の更新作業にも影響が出てしまいます。
企画・特集ページなど、一部基本のデザインルールから外れる箇所は仕方がありませんが、基本はルール化したほうが美しい&効率的というのが自分の考え方です。
それにルール化すると自然にデザインも整ってきれいにつくれるようになりますよ。
先日始めてfigmaで制作してみましたが、よく考えられていますね。今回のようなルールが一部自然に適用されるような、ウェブデザインに特化したツールって感じがします。
特にルールって意識してなかったなって方。だまされたと思って、意識してデザイン作業を行ってみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
営業時間:平日9:00〜18:00
●福岡オフィス
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-6 赤坂Sビル2F
TEL:092-726-5550 FAX:092-726-5558
●宮崎出張所
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西3-10-32
宮崎ナナイロ東館8FATOMica内
⇒ メールでのお問合せ
⇒ ホームページ制作実績
⇒ 会社案内
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□